こんにちわ! 店長です。
皆さんにお伝えするために自ら世界のコーヒーを作って、成立ちを調べていると
改めて ”ヘェ~こんな意味があったんだ” と様々な発見があって、個人的にも
楽しんでおりますww
今回紹介するのは
第3弾 アジア圏諸国 カルダモンコーヒー です!
特に飲まれている国としてはインドやトルコといった赤道付近のアツい国で
飲まれているコーヒーです。
カルダモンコーヒーの飲まれ方としては、来客用のおもてなしで出すことが多いようで、
来客対応の作法の一つになっているそうです。
カルダモンには消化機能を助ける効果があり、さらに体温を下げる効果もあるため
気温の高いエリアで飲まれることが多いようです。
レシピと作り方は以下の通りです。
【レシピ】
コーヒー豆(挽いたもの) 1杯分
お水 1杯分
カルダモン 2粒
【作り方】
①鍋にお水を入れてお湯を沸かします。
②沸騰したらカルダモンをいれて、2,3分煮だします。
※煮だしすぎると苦くなるのでご注意を!
③煮だしたお湯を使って、コーヒーを入れます。
④完成!!
いかがでしたか?
カフェなどではあまり見かけないですが、作り方はとても簡単なので
皆さんもぜひお試しあれ!